あき's Noten

ソプラノの歌い手であり、図書館の司書をやってます!音楽のこと、司書の仕事のこと、日常のことをつらつら書いてます♪

3月のまとめ〜おわり

さてブログを放置していた3月末はこんな日々を過ごしていました。


その都度書きたかったのですが、新年度のことでいろんな準備をしていたら時間が経っていました^^;


新年度に向けて何をしてたかと言うと…


歌を教える仕事をしたいと思い、音楽講師紹介センターなるところに講師登録しました。
久しぶりに履歴書書いたり、写真撮ったり、レッスン料の設定やメッセージなどの必要書類を書きました。


横浜シティオペラの会員になりました。
1月ぐらいのブログに書いた新しいスタートのことです。
横浜シティオペラはプロの声楽家とピアニストが集まった団体。そこに入ったということは…ね。プロフィール等でその団体名を入れることは大きな責任とプレッシャーを背負うことになります。
これまで以上に努力し、その名に恥じない歌い手にならなくてはなりません。
7月にシティオペラの新声コンサートに出演することになりました。


8月にザルツブルクのモーツァルテウム音楽院の夏期講習を受けることにしました。たった2週間ではありますが、海外の空気と厳しさに触れてきます。

これを受講するための手続きがとっても大変でした。
日本の留学支援会社を通じて申し込むと、個人で申し込むより約20万高くなるということで、個人でモーツァルテウムに申し込みをしました。
申込みは当然英語とドイツ語。
毎年行ってる先輩にアドバイスをもらいながら慣れない英語ドイツ語と格闘し、なんとか講習の申込みと滞在中の寮の確保ができました。あとは航空券の確保です。

夏期講習はオーディションに受からなければレッスンさえ受講できません。
なので受かるレベルまであと数ヶ月で上げていかなければなりません。
もちろんせめて!英会話を出来るようにしなければ…やることがいっぱいです。


シティオペラ、夏期講習に向けて先生にも「今後に大きく関わってくるからもっと厳しくするからね」と言われました。
身が引き締まる思いです。


まさに自分との戦いです。


以上が新年度の目標です。


最後に…このブログを移転しようと思います。
9ヶ月使ってみて、日々のことを書くにはいいのですが、演奏家としてのアピールの場としては機能が不十分に感じることが多く…

本当は3月中に移したかったのですが、いろんな手続きに追われてたら4月に入ってしまいました^^;


移転が決まったらこちらにアップします(^^)


長くなりましたが、今年度もよろしくお願いします‼︎

3月のまとめ③

3/31 増税前最終日
ぴあーちぇの一部のメンバーでディズニーランドに行きました。


f:id:rejoice0930:20140403073728j:plain

f:id:rejoice0930:20140403073745j:plain

お天気がとても良く、昼間は暑いくらい。


春休みと増税前ということで激混みでした。


人気アトラクションは待ち時間が3時間以上が当たり前。
ファストパスを駆使し、3時間待ったのは一つだけ。でも待ってる間、延々としりとりをして長く感じなかったです。
アラサーになっても楽しめるしりとりってすごいw


ディズニーには何回も行ってるけど初めてかぶり物付けました。
各々個性がでますね。

f:id:rejoice0930:20140403074254j:plain

f:id:rejoice0930:20140403074419j:plain

めちゃくちゃ疲れたけどとても楽しかったです(o^^o)

f:id:rejoice0930:20140403074407j:plain

f:id:rejoice0930:20140403074447j:plain

f:id:rejoice0930:20140403074500j:plain

3月のまとめ②

3/28〜30
両親が法事ついでに旅行に行きました。
のでめいちゃんとお留守番。

f:id:rejoice0930:20140402183224j:plain

いい歳して舌出しとは。…かわいい♥︎


そして近所にやってきた生後3ヶ月半のセントバーナード♂ちゃん

f:id:rejoice0930:20140402191533j:plain

すでにめいより大きいw
ふわふわもふもふで、ぬいぐるみみたいで本当にかわいかったー( ´ ▽ ` )♡
日に日に大きくなってるそうです☆


母がいないということで久しぶりにお料理しました。
友達が教えてくれたレシピ、名付けてドレミクッキングレシピで作りました。

オムライス
f:id:rejoice0930:20140402191957j:plain

和風あじぽんツナパスタ
f:id:rejoice0930:20140402192148j:plain

クックパッドより
ふわふわ卵焼き
f:id:rejoice0930:20140402192245j:plain

スイートポテト
f:id:rejoice0930:20140402192323j:plain

他には朝ごはんに味噌汁やししゃもを焼いたりしました。

一見大したことない料理たちですが、滅多に料理しない私にとっては大きな成果なので温かい目で見てくださいw


その間、ピアニストのちほちゃんがお泊まりに来てくれました🎶


今回の目的は一緒にあるワインを飲むこと。

f:id:rejoice0930:20140402192652j:plain

このワインは一年半前のコンクールで賞をいただいたとき、副賞でもらったドイツの高級ワインです✨

賞を取れたのは友達としてもピアニストとしても支えてくれたちほちゃんのおかげなので、ワインを開けるときは絶対ちほちゃんと!と決めていました。
やっと念願叶いました(o^^o)

ワインは高級と謳うだけあり、とーっても美味しかったです♡

続く。。。

3月まとめ

すっかりご無沙汰してしまいました。


ブログを新しくしようか迷っていたらこんな時間が過ぎてしまいましたΣ(゚д゚lll)


とりあえず3月後半のまとめ。


3/21
市が尾のライブ喫茶インマイライフが閉店するということで、【さよならインマイライフLIVE】にSunnyで出演しました。
卒業式をイメージにしてSunnyオリジナル曲の「夢への扉」をインマイライフversionにして、マスターに式紙をプレゼントしました。

f:id:rejoice0930:20140402182000j:plain

マスターと奥様、とても喜んでくれました(^ ^)

f:id:rejoice0930:20140402182033j:plain

3/22
中高陸上部の顧問の先生が退職されるということで歴代のOGが集まるパーティがありました。
私が生まれる前の陸上部同好会時代のOGから、去年卒業した10代のOGまで、約80人が集まりました。

そう、私、陸上部だったんです。
辛くて辛くて、辞めようと思ったこともありましたが、顧問の先生のおかげで最後まで続けることができました。
そして今私が歌えるのは、陸上部時代に鍛えられた筋肉のおかげ。
歌の先生にも「筋肉が立派だから全部使えば絶対いい声が出る!」と言われています。ただし筋肉が立派すぎて使いこなせてないんですけどねw
筋肉も努力することも忍耐も、この陸上部で培われたものなので、それを生かしてこれからも頑張ろう。


長くなりそうなので続きはまた後ほど。


夢溢れる音楽

塔の上のラプンツェル』見ました。


ラプンツェルの最初の歌で一気に引き込まれました。


素敵な音楽とラプンツェルの動き、表情、すべてに魅了されました。


そこからはもうラプンツェルの世界にどっぷりです。


どんな歌でも、悪役の歌でも、楽しい‼︎
ワクワクが止まりませんでした。
どんどん夢が溢れていく感じ。


ディズニーはすごい!


夢が溢れていく音楽、ということですが
今日の通勤は久しぶりに『サウンド・オブ・ミュージック』を聴きました。


これもまた夢がどんどん溢れて来ました。


マリア、トラップ大佐、トラップファミリーの歌声から絶え間無く夢が溢れてきて、涙が出そうになりました。


聴いてるだけで夢が溢れてくる音楽は素晴らしいですね。


私もそんな歌を歌えるようになれたらいいですね。


サウンド・オブ・ミュージックは図書館で借りたのですが、


自分でも買おうかな…✨


アナと雪の女王』も見たいですね。

蔵書点検終わり

今日で蔵書点検が終わりました。


バーコードの読み取りは昨日で終わり、今日はCDの中身チェック。


ケースの中にCDと付属の解説書がちゃんと入ってるかの点検です。


バーコードの読み取りも、中身チェックも、ひっじょーに地味な作業ですが、5日間も続くとグッタリ疲れるのです。


本は大辞典ともなると2〜3kgはあると思うし、レコードも10枚以上引っ張り出すとなかなかの重量なので、普段のデスクワークと違いなかなかの肉体労働でした。


今図書館システムが諸事情によりストップしてるので、読み取ったバーコードとデータを照らし合わせることが出来ず、追跡調査は週明けになるのですが、とりあえず作業は全部終わったので一安心です( ´ ▽ ` )


前にも書いた通り、蔵書点検するといろんな資料に出くわすのでとても面白いです。


レコードとかゆっくり聞いてみたいな〜🎶


うちの図書館には、貴重なものや、珍しいのも、勉強の参考になるような資料が本当にたっくさんあるので、
多くの人に利用してもらいたいです。


私もせっかくあるのだからもっと利用しようと思いました。